「周りの人たちが終活を始めているけど、自分は全く終活のことを知らない。」
「終活をやってみたいけど、何から始めればいいのか分からない。」
あなたは今、そうお考えではありませんか。
そもそも「終活」が何を意味しているのか分からない方や、終活自体は知っているけど具体的な内容までは知らないという方に分かりやすく説明していきたいと思います。
今回は、終活を始める前に知っておきたいことをまとめました。
終活のことを理解して、終活を始めるのにこの記事が役に立てば幸いです。
終活とは?
あなたは終活という言葉を聞いたことがありますか。
終活は「自らの人生の終わりに向けた活動」の略語と言われています。
「終活」とは自分の死と向き合い、自らの人生の終わりに向けた活動のことを指します。
具体的には自分が亡くなった際の葬儀、お墓、遺言の準備や、財産相続、身の回りの生前整理などを行うことを指す言葉として使われています。
終活の内容にこれといった決まりや順序はなく、その人の人生観ややりたい内容によって変わってきます。
今回は終活を行う前に知っておきたい基礎知識を説明していきます。
終活が広まった(一般化した)背景
「終活」という言葉が一般化した背景として、2010年の「ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされたことがきっかけです。
それ以降「終活」という言葉が世間一般に広く知られ、人々の関心が高まるようになったと言われています。
また、日本人の平均寿命が年々延びていることから、老後生活への不安からも終活が広まった理由と言われています。
現代社会において、老後をいかに健やかに暮らすかという人生設計が必要になってきているのが現状です。
自分の死と向き合い、自らの人生の終わりに向けた活動をすることで、将来への不安や今後の人生をより豊かにするためにも終活は重要と言えるでしょう。
終活を行うメリット
終活は、実際に取り掛かってみると分かりますが、大変気力・体力・判断力を必要とする作業が多く、元気なうちから始める方が増えてきています。
また、後悔しない老後生活を送るためにも、終活はより早い段階で始めた方がメリットがたくさんあると言われています。
早速具体的なメリットを挙げていきます。
自分の人生を充実させることができる
終活を行うメリットとして、自分の人生を充実させられることが挙げられます。
例えばの話にはなりますが、老後資金が70代後半になってから足りないことに気づくよりは、50代、60代の早い段階で気づいたほうが足りない資金を増やしたり働いて工面する事だってできるかもしれません。
したがって、自分の将来への不安や今後の人生をより豊かにするにはどうしたら良いかを考える機会になります。
終活を行うことによって、これからの人生をどう生きるかを前向きに考えることができ、毎日を生き生きと過ごすことができるようになります。
自分の人生を振り返ることができる
皆さんは日々、自分の人生を振り返るタイミングがありますか?
終活では、改めて自分の人生を振り返る時間を取ることができます。
それは、持ち物の整理(生前整理)だけでなく、自分や周りの人への気持ちの整理もつけることができます。
終活に取り組む時間は、これまでの人生を振り返る機会としても非常に重要な時間です。
家族の負担を減らすことができる
終活では、エンディングノートを使って、自分が希望する事項を書き残すことができます。
葬儀やお墓などの本人の考えや希望が白紙のままだと、残された家族が葬儀やお墓などを決めなければならないため、非常に負担がかかってしまいます。
エンディングノートは自分のためだけではなく、残された家族の負担を軽減することができるため、重要な終活の1つと言えます。
遺産相続のトラブルを回避できる
遺産相続に関するトラブルは、家族や親族間のトラブルの事例で非常に多く発生してしまうのが現状です。
ご自分の身に何かあった時に、家族や親族間で揉め事が起きてしまうのは、非常に悲しいですし、避けたいですよね。
終活では、財産の整理や遺言書の作成も行うことがあるので、具体的な相続の方法が検討できます。
遺産相続のトラブルを回避できるのも、終活を行うメリットと言えます。
終活は一度限りではない
終活は一度行えば、それで終わりではありません。
終活を行なった数年後には、予期せぬ出来事で人生がガラッと変わってしまうことがあります。
ですから、終活の内容や記録したものを修正したり追加したりアップデートしていくことが必要になります。
アップデートのタイミングとしてオススメなのは、何年かごとの誕生日に見直すなどと期間やタイミングを決めておくことで定期的に終活をアップデートすることができます。
まとめ
今回は、終活を始める前に知っておきたいことをまとめました。
「終活」は、自分の死と向き合い、自らの人生の終わりに向けた活動のことを指します。
終活の内容にこれといった決まりや順序はなく、その人の人生観ややりたい内容によって変わってきますから、どういったことをするかを考えるのも終活の一部と言えるでしょう。
終活を行うメリットとして、自分の人生を振り返りながら充実させられたり、家族の負担を減らしたり、遺産相続のトラブルを回避することができます。
今回紹介した内容を参考に、ぜひ皆さんも自分にとってベストな「終活」を実施していきましょう。
終活の専門家として活動するための知識と情報が学べる資格講座がオススメ
「終活のことを知りたいけど、どうやって勉強したらいいかわからない。」
「セカンドキャリアとして終活にかかわる仕事に就きたいけど、資格が欲しい。」
「時間とお金をかけて資格を取ったにもかかわらず、終活の相談に対応できない。」
という方にオススメなのが、終活ガイド上級講座
です。
「終活ガイド上級講座」は、知識や情報を学ぶだけでなく、実際に終活の相談に対して問題を解決できるところまでサポートできるサービスです。
「終活ガイド上級講座」は、終活協議会が実際に巣鴨で行っている終活の相談のノウハウが詰まった通信講座です。
医療、介護、老人ホームの選び方、年金、保険、認知症、成年後見人、生前整理、遺品整理、葬儀、お墓、仏壇、相続など、終活に必要な知識を総合的に学ぶことができるので、事前知識等ない方でも安心して、学習を進めることができます。
セカンドキャリアとして終活にかかわる仕事に就きたい方にもオススメの講座となっています。
終活資格の取得費用も業界の中で低価格・高品質で提供されていますので、安心して学習・資格取得が可能ですよ。