「終活という言葉は知っているけど、具体的に何をすればいいのか知らない。」
「お墓の種類について、どんな供養方法があるのか知りたい。」
あなたは今、そうお考えではありませんか。
「終活」という言葉や具体的にどんなことをやるのかはなんとなくイメージがついていて、さらに次のステップとなる行動に移していきたい方向けに説明していきたいと思います。
今回は、お墓の種類や供養方法による違いについて詳しく書いていきたいと思います。
終活のことを理解して、終活を始めるのにこの記事が役に立てば幸いです。
供養方法の違い
これまではお墓といえば、先祖代々引き継がれてきた家族墓が主流でした。
ただ近年はお墓と一言でいっても、核家族化・少子高齢化が進み、お墓の在りかたやスタイルが変化してきています。
お墓を選ぶ際に気になる、供養形態の種類や違いを解説します。
家族墓
一昔前までは深いなじみがある一般的なお墓の形式です。
例えば、墓石に「○○家之墓」や「○○家先祖代々之墓」と刻まれているのが家族墓の特徴です。
一般には、家を継いだ長男の方がお墓を継ぐ形となっておりますが、現代では少子高齢化や継承する人がいないといった社会問題もあり、減少傾向にあります。
両家墓
両家のお墓を一つに合わせて、両家を共に埋葬するのが両家墓です。
お墓の継承をしなければいけない長男・長女同士の結婚や一人っ子同士が結婚した場合に両家墓を選択することがあります。
夫婦墓
夫婦だけで完結するお墓のことを夫婦墓と呼びます。
継承者がいなかったり、子どもへ負担をかけたくなかったりする場合に夫婦墓を選択することがあります。
お二人とも亡くなった後は、基本的には永代供養墓へ改葬することが多く、後を継いでくれる人というものを想定せずに建てることができます。
個人墓
自分一人のお墓のことを個人墓と呼びます。
お墓は本来、一人につき一基建てるのが主流でした。
しかし近年核家族化・少子高齢化が進み、お墓の在りかたも変化してきているため、今では個人墓を建てることはほとんどありません。
合祀墓
ひとつのモニュメントに多くの人の遺骨と共に埋葬することを合祀墓と呼びます。
ご自身に承継者がいない場合に合祀墓を選択することがあります。
共同墓の注意点としては、大勢の人の遺骨と一緒に埋葬されてしまうため、誰だか分からない人たちと一緒に眠るのに抵抗がある方には向いていません。
また、埋葬方法として遺骨を骨壺から取り出して、他の人の遺骨と一緒に混ぜてしまうことが多いです。
後からお墓を建てたから遺骨を返して欲しいと言っても、不可能なため、そう言った可能性がある方には向いていません。
樹木葬
一般的なお墓では、墓標に墓石を使います。
墓標というのは、埋葬箇所に建てる目印の石や木の柱の総称です。
墓石の代わりに樹木を墓標とするのを樹木葬と呼びます。
樹木として使われるのは、桜やモミジ、ハナミズキなどがよく用いられます。
樹木葬は散骨ではないので、遺骨を砕く必要がなく、自然な形で埋葬することができます。
樹木葬は日本ではまだまだ新しい埋葬方法のため、どこでも埋葬できるのでしょうか。
樹木葬の墓地は、民営の場合、お寺や霊園の一角に設置されていたり、公営の霊園でも樹木葬の専用墓地が設置されているところも増えてきています。
手元供養
遺骨の一部をパウダー状に粉骨し、ネックレスや指輪、ブレスレット、ブローチなどに納めて身に着けることを手元供養と呼びます。
「故人を身近に感じられる」、「宗教や様式にとらわれない」と言ったメリットもあり、近年広がりをみせつつあります。
またアクセサリーにするのではなく、自宅で遺骨を保管するということも手元供養の選択肢の一つではあります。
海洋散骨
海などに遺骨をまいて供養する方法を海洋散骨と呼びます。
現在のところ、散骨について定めた法律や規定はないため、散骨を行なう際に公的機関への許可や書類の申請などは必要ありません。
海洋散骨は専門業者に依頼して行うのが一般的です。
ご遺族のみ単独で行う個別での散骨、複数の家族が同じ船で行う合同散骨、ご遺族は乗船せず、業者が代理で行う委託散骨があります。
海洋散骨は上記の3つの方法があり、それぞれ費用やご自身の意向・ご家族の意向により異なりますから、しっかりと話し合った上で業者に依頼しましょう。
まとめ
今回は、お墓の種類や供養方法による違いについて分かりやすく解説しました。
お墓と言えば、先祖代々引き継がれてきた家族墓が主流でしたが、近年は核家族化・少子高齢化が進み、お墓の在りかたやスタイルが変化してきています。
近年では、通常の一般的なお墓だけでなく樹木葬、手元供養、海洋散骨などといったご自身の意向・ご家族の意向に沿った供養の方法を増えてきています。
ただし終活の内容にこれといった決まりや順序はなく、その人の人生観ややりたい内容によって変わってきますから、どういったことをするかを考えるのも終活の一部と言えるでしょう。
今回紹介した内容を参考に、ぜひ皆さんも自分にとってベストな「終活」を実施していきましょう。
日本最大級のお墓ポータルサイト「いいお墓」
「お墓を買いたいけど、どこで相談すればいいかわからない。」
「理想の霊園が見つからず困っている。」
「お墓を建てる費用がわからなくて不安。」
という方にオススメなのが、【いいお墓】です。
「いいお墓」は、日本全国7,700以上の霊園を掲載している日本最大級のお墓ポータルサイトです。
霊園・墓地を検索することはもちろんのこと、資料請求・見学予約・お墓の相談をすべて【無料】で相談できます。
「いいお墓」で霊園の現地見学予約し、アンケートに答えるだけでもれなく3,000円分のギフト券をプレゼントもありますのでぜひお気軽に相談してみてはいかがでしょうか。