資産形成を始める前に知っておきたい12種類の資産形成とリスクを紹介

資産形成を始める前に知っておきたい12種類の資産形成とリスクを紹介

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

「将来の生活に金銭的不安がある。」

「貯金もある程度溜まったので将来の為に資産形成をしたい。」

「でも資産運用にも色々な手法があるから、何から始めていいかわからない。」

あなたは今、そうお考えではありませんか。

一つでも当てはまった方や、こういった事が気になっている方に向けての記事になります。

ここでは資産形成とはそもそも何か、どのようなスタイル・方法で始めるべきかなど、入門的な知識をわかりやすく説明します。

資産形成のことを理解するために、記事が役に立てば幸いです。

資産形成とは?

資産形成とは、資産を積み上げて作り上げることを指します。

資産形成で集めたお金を運用して資産を増やしていくのが、投資の流れになります。

資産を形成するためには様々な方法があります。

今回は、資産形成の種類やそれぞれのリスクの有無を紹介していきます。

資産形成の種類

資産形成の種類には大きく分けて下記の12種類あります。

・預金
・外貨預金
・個人向け国債
・外貨MMF
・投資信託
・ETF(上場投資信託)
・株式投資
・J-REAT
・不動産投資
・FX取引
・先物取引
・仮想通貨

リスクをどこまで取るか考える

まず、資産形成をする上で重要なこととして、リスクをどこまで取るかということを考えなければいけません。

大きく分けて下記の二種類に分類されます。

  • リスクは低いが、得られる収益も少ない
  • リスクは高いが、得られる収益が大きい

資産形成の手段は色々あるけど何をするのが一番効率がいいの?と思われる方も多いと思います。

はっきりと言ってしまうと、何が一番いいと言えるかはどのような資産形成を行いたいかによって違うため、人によって全然異なってきます。

資産形成を考えるときに自分がどこまでのリスクを背負って、どれくらい稼ぎたいのかを考える必要があり、この考え方はとても重要な選択になります。

ここからは、資産形成の方法をリスク別に分類していきます。

あなたのリスクの考え方にピッタリ合う資産形成の方法を見つけてみてください。

リスク別に分類

それぞれをリスク別に分類すると下記のようになります。

元本割れのリスクがほぼない

資産を目減りさせず、リスクを取らずに資産運用を考えている方には、下記の方法が良いでしょう。

個人向け国債は、利回りは他の国と比べれば低いためどうしても長期運用になってしまうのは留意しておきましょう。

外貨預金は為替変動のリスクを負っているため、元本割れのリスクもあります。

ただし、好金利通貨に長期に預入れれば利息が多く受け取れるといったメリットもあります。

そのため、為替差損が発生してしまった場合でも、預金の利息が元本の減少した分より上回っていれば、結果的に総額がプラスになります。

  • 個人向け国債
  • 外貨預金(為替レートによっては損する可能性あり)

リスクが高い

リスクは高いが、価格は値動きするので信用取引をしなければ保有し続けることができます。

信用取引とは、現金や株式を担保として証券会社に預けることで、証券会社からお金を借りることができます。

その借りたお金で株式を買ったり、株券を借りてそれを売ったりする取引のことを信用取引と言います。

  • 株式投資
  • 仮想通貨

リスクが高いので、初心者は手を出すべきではない商品はこちらです。

  • FX取引
  • 先物取引

元本割れするリスクがある

元本割れするリスクがあります。

商品によってリスクに差があるためしっかり調べることが重要です。

  • 投資信託
  • ETF(上場投資信託)
  • J-REAT

投資するための初期費用が高い・富裕層向け

投資するための初期費用が高い・富裕層向けの商品はこちらです。

  • 不動産投資

まとめ

今回は、資産形成の方法の種類を12個紹介しました。

資産形成を始めるには、まず自分がどのような資産形成を行いたいのか、ライフプランをきちんと立て、投資を行なう事が非常に重要です。

使うことが決まっている学費などに使って投資することは、お金が減ってしまうリスクがあるのでオススメできません。

余剰資金をいかに上手く使って、資産を増やすかが、資産形成のカギになってきます。

こちらの記事を参考にしながら、どの程度リスクを取って資産形成を行うのか考えてみてはいかがでしょうか。

お金カテゴリの最新記事